ランニング

スマートウォッチかGPSウォッチか問題 その2 GARMIN編

スマートウォッチにすべきか、GPSウォッチにすべきかというランニングウォッチ問題。今回はSUUNTOと並び、ランニングウォッチの双璧を成しているGARMINについて調べました。

SUUNTOとApple Watchに関する記事はこちら

GARMINのラインナップ

GARMINのラインナップは全然分からなかったので、とりあえずSUUNTO同様の表を作ってみました。
GARMINのラインナップ表はこちら

シリーズとしては

  • fenix系
  • ForeAthelete系
  • vivo系

に分かれます。

GARMINの購入候補

見てみて思いましたが、SUUNTOより断然進んでいますね。

ウォッチ単体で音楽が聴けますし(要Bluetoothイヤホン)、Garmin Payという時計での支払い機能等、スマートウォッチを意識した機能があります。ほとんどの機種が、位置情報を補足してくれるみちびきに対応してますし、全機種手首の心拍計(光学心拍計)を装備しています。そして機能の割に価格がお手軽でSUUNTOが割高に感じます。

せっかくGARMINに切り替えるのであれば音楽が聴けて、Garmin Payが使えるのがいいですね。

となると

  • Phenix 5X Plus
  • Phenix 5 Plus
  • Phenix 5S Plus
  • ForeAthlete 645 Music
  • vivoactive 3/3 MUSIC

が選択肢になります。Sが付いてるのは小さめサイズです。

vivoactive 3/3 MUSICなんて、機能がてんこ盛りで4万円とお買い得なモデルです。GPS動かしつつ音楽聴いて5時間持つということなので、サブ4ぐらいのランナーならスマホ無しで音楽を聴きながらフルマラソンを走れます。

ただ長めのトレランに憧れてる身としては、GPSと心拍計が動作して40時間ぐらいは使えるモデルが希望です。そして予算5万円付近。

となると結局、自分に合っているのはSUUNTOと同等の音楽・支払い無しモデルのForeAthlete 935になります。

SUUNTOとの比較

SUUNTOだとSPARTAN SPORT WHRということは前回の記事で結論を出しました。

となれば、SUUNTOのSPARTAN SPORT WHRとGARMINのForeAthelete935でどっちが良いか?という話になります。

値段はほぼ同等ですが、ForeAtheleteの方が、気圧高度計も付いているのでお買い得です。ただ個人的には気圧高度計はあってもなくても良い機能。それよりSUUNTOの見た目が気になります。

機能とコスパ的には確実にGARMINの方が優れてますが、所有感はSUUNTOの方が満たされそう。そう思った時点で答えは出てますね。

ということで今回の結論としては、GARMINならForeAthelete935だが、SUUNTOのSPARTAN SPORT WHRの方が良いとなりました。

次はApple Watchをチェックします。

これもオススメ

コメントを残す